2021.12.06お知らせ
Earthship無事出航!〜オンラインイベント終了しました
広島の高校生・大学生の未来を応援する「Earthship」
4時間半の生配信を無事終了しました👏
スペシャルゲスト長谷川ミラさん
MC和泉崇司さん
未来に向けて真剣にプレゼンを行ってくれた学生の皆さん!
トップバッターは武田高校SDGs研究会。
平和をテーマにしたプレゼンでしたが
「全国高校生SDGs選手権」で総合優勝を遂げたチームだけあって
その内容は圧巻でした!
続いては県立広島大学「江田島市応援プロジェクトYELL」
江田島の魅力を伝えたい彼女たち。
目的達成へ向けた収支計画にミラさんも感心していました。
登壇3チーム目は個人で参加した杉田愛佳さん。
SDGsを企業の人たちに勧める活動もしているそうで
会場の皆さんに語りかけるプレゼンが印象的でした。
続いては高校生としては2チーム目!
進徳女子高校・国際食育デザイン科の皆さん。
なんと!「昆虫食」をテーマにした度肝を抜かれるプレゼン。
会場もザワザワしておりました。
続いては広島大学「mahoLabo.」
広大に進学するために東広島に来た学生たちが
「また帰ってきたい」と思わせる町づくりについて発表。
最後は山陽女子短期大学の赤十字ボランティアサークル!
献血をテーマに新たな切り口で思い描く未来についての発表でした。
学生たちのユニークな発表にミラさんも
「アイデアをもらって帰りたい!」と終始楽しそうでした!
参加者が選ぶ優秀チームには
県立広島大学「江田島市応援プロジェクトYELL」と
進徳女子高校・国際食育デザイン科の2チームが選出されました。
しかし、12/18に行われる「世界環境サミット」で登壇できるのは
1チームのみ・・・
決選投票を行った結果、
県立広島大学が最優秀チームに決定!!👏👏👏
12/18に世界の人たちに向けてオンラインで発表を
行います!
どのチームも本当に素晴らしい発表ばかりでした。
今後、協賛企業さまとのコラボもとても楽しみです。
見逃した方は#コノユビトマレyoutubeチャンネルで
視聴できます!
ぜひ若者たちの構想&取り組みをお聞きください。